2013年6月28日金曜日

慣らし保育7日目

慣らし保育をして丸1週間がたつ。

だんだん慣れて、別れ際にちょっと泣くくらいで、泣かずに遊んでいるみたい。

お迎えに行ったら、はいはいして一人で出て来た。

でも、わたしの顔を見た途端ベソかいてたけど。

どんどん慣れてたくましくなっていく。

今後の課題は、お昼寝。

オッパイチュッチュ無しで寝られるのだろうか....。(^^;

ま、寝れなかったら、寝れなかったでいいか〜。

最近のお気に入り二つ
バイクはいとこの将ちゃんからの10年越しのおさがり
お人形さんは、おばあちゃん手作りのシュタイナー人形







2013年6月27日木曜日

慣らし保育5、6日目

慣らし保育5日目

ピカリさん、昨日までは保育園の入り口に来て自覚し泣いていたのに、敷地に入って歩いている途中でなき始める。
でも、泣きながらも保母さんに手を伸ばして抱っこされる。
今日は初の給食で、12時までの3時間。さてさてどうなることか。
携帯は側に携え作業を続けるも連絡は全く来ず12時に迎えにいったら泣かずに保育士さんと遊んでいた。
わたしの顔を見たら、ウェ〜ンと泣くも抱っこしたら泣き止む。
こんなにも早くなれるものなのかと関心関心


慣らし保育6日目

今日は雨。
お散歩が出来ないけど大丈夫かな〜とちょっと心配。
保育園に着くと全然泣かずに、保育士さんに自分から抱っこされる。
でも、抱っこされてからちょっと泣く。
これは、今日も大丈夫かも....。
と思いきや11:30amにコール。
眠たくなって、どうしてもどうしてもオッパイがほしくてほしくて我慢出来なかったみたい。ピカリよ良くがんばった。

保育士さんに「卒乳の準備をし始めたらどうかな〜。」とやんわり優しく進められる。
まずは、「おねえちゃんになってきたから、そろそろオッパイは卒業だね〜。」と語りかけ始めることからかな。
とりあえず、明日からのネムネム対策は、ミルクと哺乳瓶を持参してみることから。
うまくいくのかな。

ピカリは帰りの車でひと泣きし、お布団の上でチュパチュパしながら夢の国へ。

f.


ぐ〜ぐ〜ぐ〜


2013年6月26日水曜日

慣らし保育4日目

月曜日の慣らし保育3日目は大いに失敗。
久しぶりにあったパパと一緒に送っていったせいで置いていかれた感満載。
ピカリさん2時間ほとんど泣き通し。
母も、ピカリに申し訳なくて、痛くて痛くてたまらなくなる。

ゴメンねピカリ。
今日はお休みにすべきだった。

帰って来てからは、おじいちゃんの作ってくれたウッドデッキでパパと遊んでとっても楽しい時間をたっぷり過ごす。幸せな時間

でも、夜になって、寝てるピカリを見ていたら、

明日は大丈夫だろうか。
休みにした方が良いのではないか。
保育園の選択は良かったのか。
心配や不安がいっぱい。
涙が止まらなくなった。

そんな時一つの聖書の言葉が頭をよぎった

恐れるな。わたしはあなたとともにいる。
たじろぐな。わたしがあなたの神だから。
わたしはあなたを強め、あなたを助け、
わたしの義の右の手で、あなたを守る。
イザヤ41:10

流れる涙と共に何度も、その言葉が頭の中をよぎる。
不思議と、さっきあった心配と不安が静まっていった。

慣らし保育4日目。
ドキドキしながら、ピカリを保育園へ。
入り口にたっただけでギャン泣き。
心がきゅ〜〜。
今回は、3日目みたいに泣いていたら無理させずにすぐ連絡してくれるように頼む。
携帯をかたときもはなさず待ってたけど、連絡はこなかった。
迎えにいったら泣かずにお茶を飲んでて、明日はお昼ご飯までがんばってみると言うことに。
今日は、昨晩のわたしの最悪な想像とは全く反対の方向に進んでいった。

ハレルヤです。(ToT)/

f.


納豆巻きを食べてるピカリ。
米粒が......。








2013年6月22日土曜日

慣らし保育2日目


土曜日に慣らし保育2日目(1時間コース)無事終了。

今回は最初にちょっと泣いただけで、双子用ベビーカーでお散歩した時は隣に座っている男の子にもらったお花をあげたり、始終ご機嫌だったよう。

月曜日は2時間コースにトライ!

今回はおばあちゃんと一緒にお迎え。

そしたら何と!ピカリを抱いてた保育士さんが母の知り合いだったことが判明。しかも、とっても良い方で信頼出来る人だったよう。

ピカリ、とっても愛され守られているな~。

昨日も、迎えに行った時泣いてはいたけど、言葉にならない平安を感じて大丈夫と思え、祈られてるな~。と感じていたけど、今日はさらに祈りの援助の力を感じた。

みんなありがとう〜。


健康診断を受けに病院に行った待合室でパチリ
このあとスーパーギャン泣き。
予防接種の記憶は未だ鮮明

2013年6月15日土曜日

グングン

毎朝8時、公園で遊ぶのが最近の日課


ピカリさん1歳の変化

1.寝相がすご〜〜く悪くなった。
  寝る前も、ごろんごろん。
  寝てからも、ごろんごろん。
  時々ムックリ起きてばったり。
  ベッドから落ちたの2回。
  マットレスだけにしてよかった〜。

2.人形に感情移入するようになる。
  Mちゃんからもらったイケアのクマちゃんにチュウチュウ。
  今は、おばあちゃん手作りの大ちゃんにくびったけ。
  2歳近くにならないと人形遊びはしないと思っていたのでびっくり。

3.歌が大好きになる。
  毎日歌の絵本ばかりを頻繁に差し出し歌えとねだる。

4.ボール遊びが出来るようになる。
  お隣のアオイちゃんとたのしんでる。

まだまだある気がするけど、今は思い出せない。
とにかく、毎日変化しているので、ついていくのがやっとこ。

1歳ってすごい!

夕方の4時前後にお隣のカンジくんとアオイちゃんと遊ぶのが日課になりつつある。

2013年6月6日木曜日

あっという間の3週間

明日には札幌。

今日は親子水入らずで過ごす。
ピカリは、近くのイオンのプレイグランドで遊びまくり。

千葉での3週間本当にあっという間に過ぎて行った。

何をしていたのかというと、ただ、ピカリとだらだらしていただけなんだけど、妙に忙しかったような気分。

それにしても、この3週間で、ピカリは瞬く間に変化した。

一番はたくさん動くようになった。

ある時は、わたしが踏み台にしていた台に、一生懸命乗って遊んでて、気がついたら、それをテレビまで押していって、それを踏み台にしてテレビの台によじ上ろうとしていた。
もちろん、即刻踏み台没収。

あと、ダイニングテーブルからもダイブ。
あの時は寿命を縮んだ〜〜〜。(>_<);;

日曜日には、教会の車いす用の長いスロープを壁に伝いながら4m以上一人で伝い歩気く。

あたち、こんなのにも乗れるのよ〜。
もう歩き始めるのは時間の問題かな。

食べ方も変化して、自分で食べたい意欲が湧いて来て、ただいま手づかみでワシワシたべてる。昨日あたりから、ちょっとだけスプーンに興味をもって、食事の終わりかけに3さじだけ自分でスプーンを握って(わたしの補助付き)食べた。

味覚も出て来たらしく、この間は味付が間に合わないおじやの作りかけを、大根と人参の煮物と一緒に与えたら、煮物だけきれいに食べて、おじやだけ残して、「まずい〜〜〜。こんなの食べれない〜。他のをちょうだい〜〜〜。」と言って泣いた。食べるものがほかになかったら泣き止んで食べるかと思ったけど、あまりにも激しく泣き続けるので、根負けして納豆ご飯をあげたら、満面の笑みで完食。
あなた、味がわかるのね〜。
自分で食べてみても、淡白すぎたかもというお味。

この間は、絶対食べないだろうと思っていた、キャベツと油揚げのいため煮を。わたしの皿からワシワシと手づかみして食べていた。
あなた、こんなものももう食べるんですか?
一生懸命こんなの食べるかな〜。とがんばったものはプイッとするし、大人が食べるために作ったものに手を出すし。もう何だか、どうしたものかわかりません。
あんまり、ガンバらない方が良いってことかな。

さあ、今度のハードルは明日の飛行機!
泣かないで千歳にたどり着けるかな〜。
ワナワナ(T_T)

f.